ディーラーにGRカローラの1ヶ月点検に行ってきました。
GRカローラの1ヶ月点検は、まえもって購入してから2ヶ月後を予約していました。
理由は単純に乗らないから。
GRヤリスの時もそうでしたが、車にほとんど乗らない私には1ヶ月では1,000kmに到達しないことが最初から分かっていました。
今回は納車後2ヶ月にもかかわらず976kmでした。
残念ながらわずかに1,000kmには到達しませんでしたが、わたしにとっては乗っているほうでした。
オイル交換と同時にエレメント交換
わたしは、ディーラーのメンテナンスパックに入っていますが、このパックは1ヶ月点検ではオイル代金しか含まれていませんでした。
そのため同時にエレメント交換もお願いしました。
そこで、ディーラーの方からエレメント交換代金が追加でかかることを言われましたので快諾しました。

それはそれで良かったのですが、請求書を見るとしっかり追加のオイル分(0.3L 396円)も請求されていましたよ。
エレメント交換で追加のオイルが300mlもいるのか分かりませんが仕方ありません。
ならしは2,000kmまで続けます
1,000kmまでは、3,000回転しばりで走っていますが、それを超えると500kmごとに500回転づつ上げていって、2,000kmまでならしを続けるつもりです。
気持ちの問題というのは分かっていますが、下道であれば3,000回転でも十分流れには乗れるので、まぁなんというか色んなものをならすという意味で、わたしは必要なことだと思っています。
さいごに
6ヶ月点検時に2,000kmを目指して、そのときには他の油脂類(トランスファーオイルやデフオイル)も交換する予定です。
まだしばらくならしは続きます。
もう少し涼しくなれば乗る機会も増えそうです。